就職のため5回目の引越しをすることになりました。物件を探さなきゃ。
この春大学を卒業することになりました。
就職先は、横浜に決まりました。
就職できて良かったです。
でも喜んでばかりはいられません。
引越ししなくては。
今までに4回引越ししたことがあります。
最初は、東北の某県から、関東の大学に入るときでした。
私の通っている大学は、1年生のときに寮に入ることになっているので、私も最初は寮に入りました。
詳しいことは、別の記事に書きたいと思いますが、この寮は合わなくてすぐに出ました。
寮を出てしまったので、二回目の引越しは、女子三人でルームシェアしました。
これも、別のところに書きたいと思いますが、結局ルームシェアではなくて、一人具らしをすることになりました。
3回目の引越しで、ようやく普通の一人暮らし学生になれると思ったのですが、思わぬ落とし穴が‥
これも、別のところに書きますが、その物件は速攻で出ました。
4回目の引越しで、ようやくまともな一人暮らしができるようになって、今に至ります。
今済んでいるアパートは、結構気に入っているのですが、就職先へは通えないので引越しするしかありません。
今まで引越しについては、いろいろと懲りたことがあって学習してきたので、5回目の引越しは、成功させたいと思います。
仕事が始まってから、また物件探しをするのとか大変そうだし。
卒業までは、もうあまり時間がないので、そろそろ真剣に探したいと思います。
就職先は、横浜に決まりました。
就職できて良かったです。
でも喜んでばかりはいられません。
引越ししなくては。
今までに4回引越ししたことがあります。
最初は、東北の某県から、関東の大学に入るときでした。
私の通っている大学は、1年生のときに寮に入ることになっているので、私も最初は寮に入りました。
詳しいことは、別の記事に書きたいと思いますが、この寮は合わなくてすぐに出ました。
寮を出てしまったので、二回目の引越しは、女子三人でルームシェアしました。
これも、別のところに書きたいと思いますが、結局ルームシェアではなくて、一人具らしをすることになりました。
3回目の引越しで、ようやく普通の一人暮らし学生になれると思ったのですが、思わぬ落とし穴が‥
これも、別のところに書きますが、その物件は速攻で出ました。
4回目の引越しで、ようやくまともな一人暮らしができるようになって、今に至ります。
今済んでいるアパートは、結構気に入っているのですが、就職先へは通えないので引越しするしかありません。
今まで引越しについては、いろいろと懲りたことがあって学習してきたので、5回目の引越しは、成功させたいと思います。
仕事が始まってから、また物件探しをするのとか大変そうだし。
卒業までは、もうあまり時間がないので、そろそろ真剣に探したいと思います。
コメント 0